2015年06月30日 (火) | Edit |
わんばんこ。たまには連日更新するんやで!(アハン)
今年も半分終わってしまいましたな。
しっかしまぁ、梅雨ですナァ。
梅雨前線がブッサイクにベロ~ンと居座って、チョッとアレですな…。
夜に降るんが分かってたんで、夕方(?)に前倒しで走っときましてん。
ホンマはハァハァ練習で今月をしめるつもりやったんですけど、
さすがに、走後に仕事復帰せなアカン状況で
「キロ4分半×6km」とかするほど無分別(?)やおまへん。
大人しくジョグっときましてん。
それはそうと、今日は抽選レースの結果発表が多かったみたいですな。
ワシは(先日外れた)大阪マラソン以外は特に抽選モンには申し込んでなく、
淀川マラソン(11/1)と赤穂義士マラソン(12/6)にエントリしましてん。
# 年内はこれだけ。
「淀川が練習、赤穂はガチ」ってな感じかいな?
で、年明けは2月か3月に一本だけ
…あんまり短期間にレースを詰め込んでも
「積み上げ」が出来んような気がしましてな。
6/30(火)の走行距離: 10.2km
6月の走行距離: 201.7km
今年後半も気張りまひょ!

にほんブログ村
今年も半分終わってしまいましたな。
しっかしまぁ、梅雨ですナァ。
梅雨前線がブッサイクにベロ~ンと居座って、チョッとアレですな…。
夜に降るんが分かってたんで、夕方(?)に前倒しで走っときましてん。
ホンマはハァハァ練習で今月をしめるつもりやったんですけど、
さすがに、走後に仕事復帰せなアカン状況で
「キロ4分半×6km」とかするほど無分別(?)やおまへん。
大人しくジョグっときましてん。
それはそうと、今日は抽選レースの結果発表が多かったみたいですな。
ワシは(先日外れた)大阪マラソン以外は特に抽選モンには申し込んでなく、
淀川マラソン(11/1)と赤穂義士マラソン(12/6)にエントリしましてん。
# 年内はこれだけ。
「淀川が練習、赤穂はガチ」ってな感じかいな?
で、年明けは2月か3月に一本だけ
…あんまり短期間にレースを詰め込んでも
「積み上げ」が出来んような気がしましてな。
6/30(火)の走行距離: 10.2km
6月の走行距離: 201.7km
今年後半も気張りまひょ!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015年06月30日 (火) | Edit |
わんばんこ。たまには週一以上の頻度で更新するんやで!(アハン)
先週はちょっと根を詰める感じやったんで、
この週末は実家に帰ってノンビリしてきましてん。
ま、実家に帰ってもすることは同じで、
夕方の涼しい時間になったらいそいそと着替えて走ってきましてん。

並木道に沿ってGO! 青空ものぞいでますな。

琵琶湖でおま。
さすがは梅雨時で、遠くの空はスッキリしませんわ。
晴れてても途中から霧雨の中を走ってるみたいになって、
ま、涼しくてエエんですけど、
チャリで後ろについてくる嫁さんにはちょっと気の毒でしたな。
# あ、そういうこと!?

で、まいどまいどの風車村でおま。何時来ても閑散としてるナァ…。
# 菖蒲の時季は人が多いらしいですわ。

人間より水鳥の方が数が多いで…いや、ホンマ。

ずいぶん成長したんが居るナァ…(違)。
…で、翌日は朝から一人でコソコソとラン。
ダラ~っと走ってるとこんなモンを発見。

やっぱりこのあたりは「風車推し」なんですな。

「水鳥推し」でもありますな(真ん中の小っさい円の中)。
で、相も変わらず風車村へ…。

エサを貰えると勘違いして寄ってきたッス。
しゃーないからエサを遣りまひょか…。

あ、お金持ってへんわ!(残念) ついでにいうとNPやわ!!!(関係なし)
…しっかし、100円硬化て何やねん(笑)。
ってなわけで帰途へ。今度はコイン持ってこよ。

最後は虹へ向かってゴール。
…ってな訳で、ノンビリした週末の様子をお届けしましてん。如何?
6/25(木)の走行距離: 6.2km
6/27(土)の走行距離: 10.4km
6/28(日)の走行距離: 8.0km
6月の走行距離: 191.5km

にほんブログ村
先週はちょっと根を詰める感じやったんで、
この週末は実家に帰ってノンビリしてきましてん。
ま、実家に帰ってもすることは同じで、
夕方の涼しい時間になったらいそいそと着替えて走ってきましてん。

並木道に沿ってGO! 青空ものぞいでますな。

琵琶湖でおま。
さすがは梅雨時で、遠くの空はスッキリしませんわ。
晴れてても途中から霧雨の中を走ってるみたいになって、
ま、涼しくてエエんですけど、
チャリで後ろについてくる嫁さんにはちょっと気の毒でしたな。
# あ、そういうこと!?

で、まいどまいどの風車村でおま。何時来ても閑散としてるナァ…。
# 菖蒲の時季は人が多いらしいですわ。

人間より水鳥の方が数が多いで…いや、ホンマ。

ずいぶん成長したんが居るナァ…(違)。
…で、翌日は朝から一人でコソコソとラン。
ダラ~っと走ってるとこんなモンを発見。

やっぱりこのあたりは「風車推し」なんですな。

「水鳥推し」でもありますな(真ん中の小っさい円の中)。
で、相も変わらず風車村へ…。

エサを貰えると勘違いして寄ってきたッス。
しゃーないからエサを遣りまひょか…。

あ、お金持ってへんわ!(残念) ついでにいうとNPやわ!!!(関係なし)
…しっかし、100円硬化て何やねん(笑)。
ってなわけで帰途へ。今度はコイン持ってこよ。

最後は虹へ向かってゴール。
…ってな訳で、ノンビリした週末の様子をお届けしましてん。如何?
6/25(木)の走行距離: 6.2km
6/27(土)の走行距離: 10.4km
6/28(日)の走行距離: 8.0km
6月の走行距離: 191.5km

にほんブログ村
2015年06月24日 (水) | Edit |
…って、いえね。すっかり週一ペースの更新が定着してますな。
で、書いたと思えば「ハァハァしましてん」とか何とか…。
# ま、今日もその通りですわ。
木・土・日・月・火と約10kmずつ。
どれもキロ6分程度のジョグですわ。
職場の周りを走ることが多かったですかいな?
土曜に出勤してまうとロング走が出来んですな。
で、本日水曜はハァハァの日。
「え~! やるんかいな!?」とか思いつつも、
走りだしたら何とかなるモンですな。
そうそう。色んなこと – 特に仕事なんかで思うんですけど
「ヤル気はヤってるうちに出てくる」と思いますねん。
…自分なりの経験則でもあるし、同じように思ってる人も多いし、
コレってかなり真実を突いてると思うんですわ。
# 啓発本の類にもよく書いてありますわな。
何でもやり始めは億劫で、
「あ~、コーヒーでも飲もか…」
「ランブログでも読みますかいな…」
みたいな感じになるんですけど、
「まとまった文章を書く必要があるなら1段落だけでも書く」
「複雑な装置の図面を書くなら、部品1つだけでも書く」
「大掃除するなら一部屋だけはまず済ませる」
…みたいに、無理やりでもやった方がエエですわ。
# コレってだいぶ共感してもらえる気がするんですわ…ンなことない???
ま、それはともかく2kmアップからのリザルツCome on!
4:30-4:29-4:29-4:28-4:30-4:27(平均4'29/km)
「設定4'30/kmでなるべくイーブン」ってのが目標でしてん。
まぁまぁイケてるんとちゃう? そんなことおまへんか???
# ま、Garminをだいぶチラ見したんですけどね。
6/18(木)の走行距離: 10.1km
6/20(土)の走行距離: 10.2km
6/21(日)の走行距離: 10.5km
6/22(月)の走行距離: 10.2km
6/23(火)の走行距離: 10.7km
6/24(水)の走行距離: 11.0km
6月の走行距離: 166.9km
やる気・根気・五木のセレット(懐)

にほんブログ村
で、書いたと思えば「ハァハァしましてん」とか何とか…。
# ま、今日もその通りですわ。
木・土・日・月・火と約10kmずつ。
どれもキロ6分程度のジョグですわ。
職場の周りを走ることが多かったですかいな?
土曜に出勤してまうとロング走が出来んですな。
で、本日水曜はハァハァの日。
「え~! やるんかいな!?」とか思いつつも、
走りだしたら何とかなるモンですな。
そうそう。色んなこと – 特に仕事なんかで思うんですけど
「ヤル気はヤってるうちに出てくる」と思いますねん。
…自分なりの経験則でもあるし、同じように思ってる人も多いし、
コレってかなり真実を突いてると思うんですわ。
# 啓発本の類にもよく書いてありますわな。
何でもやり始めは億劫で、
「あ~、コーヒーでも飲もか…」
「ランブログでも読みますかいな…」
みたいな感じになるんですけど、
「まとまった文章を書く必要があるなら1段落だけでも書く」
「複雑な装置の図面を書くなら、部品1つだけでも書く」
「大掃除するなら一部屋だけはまず済ませる」
…みたいに、無理やりでもやった方がエエですわ。
# コレってだいぶ共感してもらえる気がするんですわ…ンなことない???
ま、それはともかく2kmアップからのリザルツCome on!
4:30-4:29-4:29-4:28-4:30-4:27(平均4'29/km)
「設定4'30/kmでなるべくイーブン」ってのが目標でしてん。
まぁまぁイケてるんとちゃう? そんなことおまへんか???
# ま、Garminをだいぶチラ見したんですけどね。
6/18(木)の走行距離: 10.1km
6/20(土)の走行距離: 10.2km
6/21(日)の走行距離: 10.5km
6/22(月)の走行距離: 10.2km
6/23(火)の走行距離: 10.7km
6/24(水)の走行距離: 11.0km
6月の走行距離: 166.9km
やる気・根気・五木のセレット(懐)

にほんブログ村
2015年06月17日 (水) | Edit |
まいどのど。
梅雨っていうのは、こっちが頼んでなくても律儀に毎年やってきますナァ。
しっかしアレですな。今年は
「明日は雨やろ ⇒ あ、止んでるやん!」
…ってなパターンが多いような気がしますな。
ええ、とりあえずは走ってますわ。
【木曜】
晩は降りそうやったんで昼休みに職場周りを5kmだけ。
時計なしでペース不明…ま、キロ5分一桁台くらいですやろか?
# 昼休みに走ると気が急きますからな。
【土曜】
炎の休日自主出勤。それでも合間に10kmジョグ。
【月曜】
夜に職場周りを6kmジョグ。
【火曜】
同じく夜に職場周りを10kmジョグ
…って、このコースて人やら車両とのクロスがチョコチョコあって、
今ひとつ走りにくいんですけど、あんまり贅沢も言うてられませんわ。
【水曜】
…で、タイトル通り(?)、ホームグラウンドでハァハァしてきましてん。
2kmアップからの設定4'30/kmからのリザルツ:
4:34-4:36-4:31-4:30-4:25-4:23(平均4'30/km)
キッツいには違いないんですけど、
出だしを抑えるとそれなりに乗り越えられますな。
…ま、最後の1kmは「最後や行ったれ!」ってな感じで、
ペース走の趣旨からは外れてるんですけど、まぁエエ、まぁエエ。
まだ「上に行くための戦いのリング」に乗ってる感じ。
そろそろレース計画でも考えますか…。
6/11(木)の走行距離: 5.0km
6/13(土)の走行距離: 10.2km
6/15(月)の走行距離: 6.0km
6/16(火)の走行距離: 10.2km
6/17(水)の走行距離: 10.5km
6月の走行距離: 104.2km
かかってきやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

にほんブログ村
梅雨っていうのは、こっちが頼んでなくても律儀に毎年やってきますナァ。
しっかしアレですな。今年は
「明日は雨やろ ⇒ あ、止んでるやん!」
…ってなパターンが多いような気がしますな。
ええ、とりあえずは走ってますわ。
【木曜】
晩は降りそうやったんで昼休みに職場周りを5kmだけ。
時計なしでペース不明…ま、キロ5分一桁台くらいですやろか?
# 昼休みに走ると気が急きますからな。
【土曜】
炎の休日自主出勤。それでも合間に10kmジョグ。
【月曜】
夜に職場周りを6kmジョグ。
【火曜】
同じく夜に職場周りを10kmジョグ
…って、このコースて人やら車両とのクロスがチョコチョコあって、
今ひとつ走りにくいんですけど、あんまり贅沢も言うてられませんわ。
【水曜】
…で、タイトル通り(?)、ホームグラウンドでハァハァしてきましてん。
2kmアップからの設定4'30/kmからのリザルツ:
4:34-4:36-4:31-4:30-4:25-4:23(平均4'30/km)
キッツいには違いないんですけど、
出だしを抑えるとそれなりに乗り越えられますな。
…ま、最後の1kmは「最後や行ったれ!」ってな感じで、
ペース走の趣旨からは外れてるんですけど、まぁエエ、まぁエエ。
まだ「上に行くための戦いのリング」に乗ってる感じ。
そろそろレース計画でも考えますか…。
6/11(木)の走行距離: 5.0km
6/13(土)の走行距離: 10.2km
6/15(月)の走行距離: 6.0km
6/16(火)の走行距離: 10.2km
6/17(水)の走行距離: 10.5km
6月の走行距離: 104.2km
かかってきやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!

にほんブログ村
2015年06月10日 (水) | Edit |
ええ。
わざとらしいタイトルに「抽選外れたんやろ!?」て思ったお方
…エエ読みをしますな(笑)。
…ってな訳で、第1回からの連敗記録を更新中でおま。
「別にもう出場できんでもエエわ」て思いつつも、
来年も申し込むんでしょうナァ…。
それはそうと、ご無沙汰でおま。
5月はいろいろとタイムマネジメントが上手くいかなくて
あんまり走れませんでしてん。
6月に入っても今ひとつテンションが上がらんかったり、
ファミリーイベントや休日出勤があったりで、ランナーとしてはダラッと…。
6月に入ってからは月・火・木・日に約10kmずつ
…頻度だけみればボチボチかも知れんのですけど
どれもただのジョグですわ。
去年のこの時期、もうちょっと走ってた気が
…って、丹後を意識してたからでしょうな。
# 今年は出まへん…いや、ホンマやで!
で、火曜(昨日)。涼しかったこともあり、
「久々(ひと月ぶりくらい?)にハァハァしてみるか?」と。
2kmアップからのリザルト:
4:25-4:33-4:35-4:36-4:31-4:31(平均4:32/km)
…設定(キロ4分半)からはこぼれまくりなんですけど、
途中で折れることなく、最後までファイティングポーズを取れたんで
「良し」としときますわ。
まぁクタクタになりましたわ…ダウンジョグがキロ8分切れんくらい。
で、水曜(今日)はキロ6分で10km。
…って、なぁ。
んなことダラダラ書いてもオモロないですな。いやぁ~。
「睡眠優先 ⇒ 早朝出勤」ってな流れで、
PCに向かう時間が以前より減ってまして…まぁエエ、まぁエエ。
あ~、ロング走したいッス。
6/1(月)の走行距離: 10.3km
6/2(火)の走行距離: 10.5km
6/4(木)の走行距離: 10.1km
6/7(日)の走行距離: 10.3km
6/9(火)の走行距離: 10.7km
6/10(水)の走行距離: 10.4km
6月の走行距離: 62.3km
もし 今すぐ何かを 捨てろと言われたら 僕はその時 何を残すだろう

にほんブログ村
わざとらしいタイトルに「抽選外れたんやろ!?」て思ったお方
…エエ読みをしますな(笑)。
…ってな訳で、第1回からの連敗記録を更新中でおま。
「別にもう出場できんでもエエわ」て思いつつも、
来年も申し込むんでしょうナァ…。
それはそうと、ご無沙汰でおま。
5月はいろいろとタイムマネジメントが上手くいかなくて
あんまり走れませんでしてん。
6月に入っても今ひとつテンションが上がらんかったり、
ファミリーイベントや休日出勤があったりで、ランナーとしてはダラッと…。
6月に入ってからは月・火・木・日に約10kmずつ
…頻度だけみればボチボチかも知れんのですけど
どれもただのジョグですわ。
去年のこの時期、もうちょっと走ってた気が
…って、丹後を意識してたからでしょうな。
# 今年は出まへん…いや、ホンマやで!
で、火曜(昨日)。涼しかったこともあり、
「久々(ひと月ぶりくらい?)にハァハァしてみるか?」と。
2kmアップからのリザルト:
4:25-4:33-4:35-4:36-4:31-4:31(平均4:32/km)
…設定(キロ4分半)からはこぼれまくりなんですけど、
途中で折れることなく、最後までファイティングポーズを取れたんで
「良し」としときますわ。
まぁクタクタになりましたわ…ダウンジョグがキロ8分切れんくらい。
で、水曜(今日)はキロ6分で10km。
…って、なぁ。
んなことダラダラ書いてもオモロないですな。いやぁ~。
「睡眠優先 ⇒ 早朝出勤」ってな流れで、
PCに向かう時間が以前より減ってまして…まぁエエ、まぁエエ。
あ~、ロング走したいッス。
6/1(月)の走行距離: 10.3km
6/2(火)の走行距離: 10.5km
6/4(木)の走行距離: 10.1km
6/7(日)の走行距離: 10.3km
6/9(火)の走行距離: 10.7km
6/10(水)の走行距離: 10.4km
6月の走行距離: 62.3km
もし 今すぐ何かを 捨てろと言われたら 僕はその時 何を残すだろう

にほんブログ村
| ホーム |