2014年05月26日 (月) | Edit |
わんばんこ。雨ですわ。
これから梅雨に向かってこんな日が増えていくんでしょうなぁ。
「雨やから走らん」て言ってたらキリがない
…とか言いつつ今日はランオフでおま(てへ)。
そういえば、ちょっと前の話になるんですけど、
大阪マラソンを申し込みましてん。
# ま、当選するとは全く思えんのですけどね。
で、(大阪一週間後の)淀川マラソンを申し込んだんが先週のこと。
ランネットのサイトで必要事項を入力しつつ、色んなとこをポチポチとクリックしてたら、
支払のところになって「ポイントを使うか?」みたいなところに来たんですわ。
今まであんまり意識したことがなかったんですけど、
「3ポイント」が溜まってるんやそうな。これっておそらく、
今年の「紀州口熊野」「泉州」「徳島」で獲得したやつでしょうな。
「溜まってるんなら使おか…」
と、必要な場所をクリックしたら、割引がたった3円でビックリ!
だって、マラソン大会のエントリ代て、
7000円とか8000円とか、そんなレベルやろ?
その額を払って付くのは1ポイント。で、1ポイント=1円
還元率、ショボっ!
アールビーズさん…儲け過ぎとちゃいまっか~?
まぁエエ、まぁエエ。
今日はそんな話を書こうと思ってたんとちゃいますねん。
この土日に関東方面で過ごした話ですわ。
嫁さんと行ってきましてん。あ、分かってるって? サーセンヽ(´ー`)ノ
ランネタは昨日書いたんで、今日はそれ以外の話で。
昼過ぎに着いてまず向かった先はこちら。

埼玉は大宮の鉄道博物館ですわ。
むか~し秋葉原(?)の辺にあった時に行きましたわ。
リニューアル・移転したんが約7年。ようやく行ってきましてん。

おわっ! 20系寝台車や!!!

ハァハァ(萌)。

ボンネット(萌)。
ワシにとって、「とき」は在来線特急のイメージの方が強いですわ。
その他にも写真をいっぱい撮ったけど、自制しますわヽ(´ー`)ノ
で、夜になって都心は永田町。
都市センターホテルで開催された松尾一彦サンのコンサートに行ってきましてん。
…あ、オフコースの元メンバーですわ。
実は、嫁さんとはオフコース絡みで知り合いまして。
「みんなで集まってオフコース(あるいは解散後のソロ活動)の曲を演奏する」
っていうイベントが年に2回あって、お互いそれに出席してましてん。
…あ、ワシ? サックス吹いてましてん。ごくたまにキーボード。
# ワシが演奏するんは主に小田(和正)ソロですけどね。
フルマラソン向けにトレーニング時間を取るようになってからは
楽器まで手が回らんようになって、
最近はイベントの打ち上げに顔を出すくらいなモンですわ。
ま、それはともかく、(元メンバーの)松尾サンのコンサート。
ワシらと示し合わせていった仲間もいれば、
会場で「やっぱりアンタらも来てたんか!」みたいな再会がありましてん。
ゲストに(やはり元メンバーの)鈴木康博サンも来てて、
オフコース時代の曲も演奏してくれましてん。
# う~ん、記憶が甦るZE!
ま、再結成は絶対ないでしょうな。それでエエ。
んで、翌日。
一緒にコンサートを見た御夫婦(上の演奏イベント仲間)に、
逗子・横須賀方面にドライブに連れていってもらいましてん。

オフコースのPVで登場するってことで、葉山のマーロウ
…シャレオツなレストランでしたわ。お客さんがたくさん居たな。
そうそう。この辺りを走ってるとき、
サイクリストをたくさん見かけましたわ。
適度にアップダウンがあってトレーニングに良し、
景色が良くて気分良し…ってな感じやろか?

海岸をポクポク。
遠くまで運転して帰る御夫婦を見送った後は、
「江ノ電に乗っときまひょか~」ってな訳で鎌倉へ。
江ノ電が、観光客で通勤電車並みに混んでましてん。

極楽寺駅
…「わたせせいぞう」の「菜」って漫画(←エエで)を若い時に読んで、
この駅の雰囲気に憧れて訪ねたことがありますわ。
最近は何かのドラマで有名になったんか、
とにかく人がいっぱいで、皆んな写メってましたわ。

小高いところから由比ヶ浜方面。
…ってな訳で土日に行ったところの話でしてん。
あ、アレやで。
股間にペットボトルの水を突っ込んだりするだけと違って、
たまにはこんな「シャレオツ系お出かけ」もするんやで!!!ヽ(´ー`)ノ
眠れない夜と 雨の日には

にほんブログ村
これから梅雨に向かってこんな日が増えていくんでしょうなぁ。
「雨やから走らん」て言ってたらキリがない
…とか言いつつ今日はランオフでおま(てへ)。
そういえば、ちょっと前の話になるんですけど、
大阪マラソンを申し込みましてん。
# ま、当選するとは全く思えんのですけどね。
で、(大阪一週間後の)淀川マラソンを申し込んだんが先週のこと。
ランネットのサイトで必要事項を入力しつつ、色んなとこをポチポチとクリックしてたら、
支払のところになって「ポイントを使うか?」みたいなところに来たんですわ。
今まであんまり意識したことがなかったんですけど、
「3ポイント」が溜まってるんやそうな。これっておそらく、
今年の「紀州口熊野」「泉州」「徳島」で獲得したやつでしょうな。
「溜まってるんなら使おか…」
と、必要な場所をクリックしたら、割引がたった3円でビックリ!
だって、マラソン大会のエントリ代て、
7000円とか8000円とか、そんなレベルやろ?
その額を払って付くのは1ポイント。で、1ポイント=1円
還元率、ショボっ!
アールビーズさん…儲け過ぎとちゃいまっか~?
まぁエエ、まぁエエ。
今日はそんな話を書こうと思ってたんとちゃいますねん。
この土日に関東方面で過ごした話ですわ。
嫁さんと行ってきましてん。あ、分かってるって? サーセンヽ(´ー`)ノ
ランネタは昨日書いたんで、今日はそれ以外の話で。
昼過ぎに着いてまず向かった先はこちら。

埼玉は大宮の鉄道博物館ですわ。
むか~し秋葉原(?)の辺にあった時に行きましたわ。
リニューアル・移転したんが約7年。ようやく行ってきましてん。

おわっ! 20系寝台車や!!!

ハァハァ(萌)。

ボンネット(萌)。
ワシにとって、「とき」は在来線特急のイメージの方が強いですわ。
その他にも写真をいっぱい撮ったけど、自制しますわヽ(´ー`)ノ
で、夜になって都心は永田町。
都市センターホテルで開催された松尾一彦サンのコンサートに行ってきましてん。
…あ、オフコースの元メンバーですわ。
実は、嫁さんとはオフコース絡みで知り合いまして。
「みんなで集まってオフコース(あるいは解散後のソロ活動)の曲を演奏する」
っていうイベントが年に2回あって、お互いそれに出席してましてん。
…あ、ワシ? サックス吹いてましてん。ごくたまにキーボード。
# ワシが演奏するんは主に小田(和正)ソロですけどね。
フルマラソン向けにトレーニング時間を取るようになってからは
楽器まで手が回らんようになって、
最近はイベントの打ち上げに顔を出すくらいなモンですわ。
ま、それはともかく、(元メンバーの)松尾サンのコンサート。
ワシらと示し合わせていった仲間もいれば、
会場で「やっぱりアンタらも来てたんか!」みたいな再会がありましてん。
ゲストに(やはり元メンバーの)鈴木康博サンも来てて、
オフコース時代の曲も演奏してくれましてん。
# う~ん、記憶が甦るZE!
ま、再結成は絶対ないでしょうな。それでエエ。
んで、翌日。
一緒にコンサートを見た御夫婦(上の演奏イベント仲間)に、
逗子・横須賀方面にドライブに連れていってもらいましてん。

オフコースのPVで登場するってことで、葉山のマーロウ
…シャレオツなレストランでしたわ。お客さんがたくさん居たな。
そうそう。この辺りを走ってるとき、
サイクリストをたくさん見かけましたわ。
適度にアップダウンがあってトレーニングに良し、
景色が良くて気分良し…ってな感じやろか?

海岸をポクポク。
遠くまで運転して帰る御夫婦を見送った後は、
「江ノ電に乗っときまひょか~」ってな訳で鎌倉へ。
江ノ電が、観光客で通勤電車並みに混んでましてん。

極楽寺駅
…「わたせせいぞう」の「菜」って漫画(←エエで)を若い時に読んで、
この駅の雰囲気に憧れて訪ねたことがありますわ。
最近は何かのドラマで有名になったんか、
とにかく人がいっぱいで、皆んな写メってましたわ。

小高いところから由比ヶ浜方面。
…ってな訳で土日に行ったところの話でしてん。
あ、アレやで。
股間にペットボトルの水を突っ込んだりするだけと違って、
たまにはこんな「シャレオツ系お出かけ」もするんやで!!!ヽ(´ー`)ノ
眠れない夜と 雨の日には

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |